写真 | 説明 |
---|---|
東広島市運動公園 東広島市西条町大字田口67-1 7,400人収容の陸上競技場、テニスコート、体育館、多目的広場、ゲートボール場、芝生広場、子ども広場などがあるスポーツ施設 一周1,100mのウオーキングロードもある。 |
|
SAM'S CAFE 13 広島県広島市中区紙屋町2丁目3-1 アメリカンな雰囲気の中、世界の様々なビールが楽しめるお店です。 なかなか、そこらでは飲めないようなビールもあり、それだけで楽しめます。 店内はカウンターが10席弱くらい(?)と、テーブル席が5卓くらい。 サービスで、ポップコーンが出てきます。 |
|
吉田サッカー公園 安芸高田市吉田町西浦187-1 サッカーコート3面(天然芝2面、人工芝1面) 管理棟(トレーニングルーム) サンフレッチェの練習場 |
|
郡山城趾周辺 安芸高田市吉田町郡山 郡山城は、毛利氏が一貫して本拠とした山城である。毛利元就(1497~1571)の時には、山城は全山に拡大された。 現在でも毛利一族の墓や公園がある。歴史に触れる切っ掛けにしてみては? |
|
ピッツエリア マリオエスプレッソ 緑井天満屋店 広島県広島市安佐南区緑井5-22-1 緑井天満屋1F 緑井天満屋店の1Fにあり、テラスもあるので天気の良い日にはGOOD 子連れのお客さんも多いいので気兼ねなく食事できる。 ランチタイムは混雑するので 11時に入るのがベスト。 ランチセットはかなりのボリューム♪ ドリンクの大きさが びっくりです!! |
|
広島市民球場 広島市中区基町5-25 やっぱ。広島といえばカープ。そして、その本拠地といえば「広島市民球場」。カープの主催試合、高校野球の広島県大会などが開催されるほか、市民も試合などで利用することができます。ママさんソフトボールの大会も開催されています。 |
|
地下街シャレオのイルミネーション 広島市中区紙屋町地下街 広島市中心部にある地下街シャレオ。11月半ばから中央広場はイルミネーションが点灯されています。買い物途中にイルミネーションをみながらくつろいでみては。 |
|
国民宿舎能美海上ロッジ 広島県江田島市能美町中町 7000円~10000円で宿泊も可能(1泊2食付) 夏は 海水浴!!日帰り温泉も完備。 食堂の「お刺し身定食」は絶品♪ 魚がふんだんにあるが故のびっくりな量で大満足。 お子様ランチのデザート苺も絶品 |
|
高陽花火大会 川岸にはたくさんの人で 少し遠くからでも綺麗に見えた。 川面に映る花火も また乙な物♪夏の風物詩、日本の夏! 安芸大橋から安佐大橋までの川岸からならどこからでも見れます。 |
|
本因坊秀策の碑 尾道市因島外浦町69 因島石切神社の中にある「本因坊秀策の碑」 碁聖本因坊秀策は1850年頃に活躍した人で、お城碁には敗れたことがなく人々は古今無双と称し、本因坊道策とともに二大碁聖と呼ばれている。 生家跡の秀策記念館には、江戸から父母に送った手紙、碁盤など多くの遺品が保存されている。 |
|
Dining&Bar 三日月 広島県広島市安佐南区川内5丁目10-16 パークサイド古本ビル2F 和と洋、その日の気分によって選べる三日月のお昼ごはん。食後には嬉しいコーヒー&デザート付き♪ 少しずつ色んな物が食べれる。男性には量が少ないかも?! 大人気のお店なので 予約していくのが得策です |
|
西区図書館 〒733-0013 広島市西区横川新町6-1 西区民文化センター併設(スカイプラザ横川2階) 駐車場も完備、絵本の読み聞かせも定期的にあり (図書館内の別室) 雑誌も P.S.などはココだけにしかない! 子供のスペースには 可愛い椅子などあり 楽しい雰囲気。 |
|
居食屋 とり楽毘沙門店 〒731-0124 広島県広島市安佐南区大町東4-10-28 2300円食べ飲み放題アルコールの場合は3000円 ただの食べ放題じゃない、できたてのお料理約60品と豚しゃぶしゃぶ おまけに ズワイガニまでついてくる♪料理のお味はと言うと… 所詮、食べ放題…と思わざるを得ないが運ばれてくるスピードはめちゃ早。店内は綺麗 破格であるがホットペッパーのクーポンを使えばさらに1500~3000円OFF いつも凄い人だかりで予約は必須状態。 |
|
関西風お好み焼『あまから』 広島市東区戸坂中町2-22 戸坂プラザ 108号 ここのウリはワンコイン(500円)ランチ土日もランチOK 日替わりの関西風お好み焼き・味噌汁・混ぜご飯・サラダ・珈琲がついてたったの500円!!! 価格もさることながら普段広島風しか認めてなかった概念をあっさり覆すほどの美味 夜のメニューも充実していて尚且つ良心価格 「ぷりぷりホルモン焼 500円」…食べた人皆が絶賛する一品、是非ご賞味あれ |
|
田園文化センター 広島県庄原市西本町二丁目20番10号 庄原市の図書館です。文豪倉田百三の資料館や、歴史民族資料館があり、庄原で発掘された、1500万年前のクジラの化石を見ることが出来ます。 |
|
たかみや湯の森 安芸高田市高宮町原田 安芸高田市高宮町にある温泉施設。 高宮の湯は、古くから大仙の湯として親しまれ皮膚病や眼病に効くといわれている天然ラドン温泉です。 併設の施設に青空市場湯の森店や食事処「青空茶屋」、レストランビストロモモ等もあり一日ゆっくり身体を癒すことができます。 宿泊は福寿荘という施設があります。 ここのオススメは毎月変わる薬湯と、高宮町特産の酒米をつかった酒風呂。 温まりますよぉ |
|
佐伯区民文化センターとその隣の公園 広島市佐伯区五日市中央6丁目1番10号 佐伯区民文化センターはホールや、大小会議室、和室、音楽室などがあります。使用料がいります。 佐伯区図書館も併設されてます。 そして隣の公園が土日はファミリーでにぎわっています。 |
|
権兵衛 安芸高田市美土里町本郷4627 神楽門前湯治村内 名物夜叉うどん(鬼より辛いらしい)は辛い物ファンにはぜひ試して頂きたい一品。 これから寒い季節になるとこの一杯で体はほっかほか! この権兵衛さんの屋号の由来は・・・ うどん屋の権兵衛さんのご先祖は、平安時代の神楽「紅葉狩」に登場する道化役の木の又権兵衛さんです。 その頃の権兵衛さんも茶店を営んでおったのじゃが、大きな悩みを抱えていました。それは毎日毎日、山から鬼がおりてきて、権兵衛さんの店で、ただでうどんを食べていくのです。今日も鬼はうどんを食べ終えて、 「ああ旨かった!また明日も来てやるぞ」 と言って帰っていく後ろ姿を見ては、くやしい思いをしていました。 権兵衛さんのおかみさんが言いました。 「鬼なんかに美味しいうどんを食べさせるのはもったいないよ。うんと辛いうどんを食べさせようよ」 な~んにも知らない鬼は翌日も嬉しそうにやってきました。 権兵衛さんは、いつものうどんに真っ赤な唐辛子をたっぷり入れたやつをだしました。 鬼は「うへ!こりゃまいった まいった」と、涙を流しながら山へ逃げ帰りましたとさ。 (らしいです。。) |
|
横田地区イルミネーション 安芸高田市美土里町横田 安芸高田市美土里町横田地区の住民の方々が毎年作られるイルミネーション。 今年はスティッチとトトロだぞ! 神楽門前湯治村に行く途中にあるこのイルミネーション、クリスマスが過ぎると新年用のイルミネーションに変わるんよ。 |
|
深川珈琲 広島県安芸郡府中町浜田3-3-5 石焼焙煎の珈琲豆専門店です。 石焼き焙煎をすると、 遠赤外線効果で均等に熱が行き渡り、 珈琲豆が持っている本来のうまみを引き出せるそうです。 普通の焙煎よりずいぶん手間がかかるようですが、 美味しい珈琲のために このやり方にこだわってやっておられます。 |
|
火村霊神 庄原市東本町 上野公園に向かう坂の下にひっそりとたたずむ、火村霊神のお墓です。 春は桜に囲まれて綺麗なところです。 時は江戸時代。庄原に木村という男の人がいました。 この庄原は昔は狩場として利用されていました。広島に大名として赴任した、福島正則が狩りをするのに、その案内役をしたのが、木村さんだったそうです。 このとき、木村さんは福島正則に暴言を吐いたとして、(本当は聞き違いだった)無実の罪で火あぶりで殺されてしまいました。 それから後、庄原でたびたび火事が起こるようになり「これは木村さんのたたりじゃ」と言うことで木村さんを火村霊神として祀り、供養塔を建てたそうです。 それからは火事が起きなくなったそうですが、供養を怠ると火事が発生するらしいです。 |
|
帝釈峡 まほろばの里 広島県庄原市東城町帝釈未渡1903 石器時代から弥生時代の暮らしが展示されている時悠館、オートキャンプ場や古代人の食事が楽しめる「縄文御膳」や「古代御膳」がレストランのメニューにあります。 山の中なので自然もいっぱいです。 |
|
インド料理 タージ 広島県安芸郡海田町南大正町3-36 2006年10月にオープンしたインド料理屋さんです。 (たぶん)インド人のシェフとウェイトレスがもてなしてくれます。 あまり大きいお店ではありませんが、 そのぶん厨房も近くて親しみやすい感じ。 店内には、ナンをのばす音が響いています。 |
|
神楽門前湯治村 安芸高田市美土里町本郷4627 神楽門前湯治村は、天然温泉と、格子づくりの旅籠屋や湯治宿、田舎料理屋、茶店などが昔懐かしい町並みの施設で、神楽殿や神楽ドームでは、冬季を除く週末に、町内十三神楽団による神楽公演が行われています。 また土曜日はかむくら座で神楽の練習風景を覗くことができます。 また地元で取れた野菜や豆腐、鬼より辛い夜叉うどんはぜひ食べていただきたい一品。 |
|
ミスズボウル 広島市佐伯区皆賀4-19-6 ボーリング場を中心に卓球、ゴルフの打ちっぱなしがあります。 建物の中にはレストランと FMななみのスタジオがあります。 |
|
甲山いきいき村 世羅郡世羅町大字小世良341-1 総合交流センター「甲山いきいき村」には、世羅高原の幸を販売する「いきいき市場」、農産物等加工実演・実習・体験コーナー、農村レストラン「そば茶屋いきいき」などがある。 |
|
角島大橋と燈台 山口県下関市豊北町字角島 映画「四日間の奇蹟」のロケ地になった山口県角島に景観に優れた「角島大橋」と「角島燈台」などがあり一見の価値がある。 島の中央部に、レストラン・特産品販売などの「しおかぜの里 角島」が、平成14.8にオープンした。 |
|
今高野山(いまごうやさん) 世羅郡世羅町甲山158 今高野山の紅葉のすばらしさは隠れた名所と言える。 今高野山龍華寺(りゅうげじ)は、弘仁13年(822年)弘法大師の開創と伝わる真言宗醍醐派の密教とも言われる。 かって甲山を中心とする世羅郡の東半分は12世紀以来、紀州高野山の有力な荘園で太田荘と呼ばれていた。 |
|
道の駅さんわ182ステーション 神石郡神石高原町大字坂瀬川5146-2 神石高原町にある道の駅。イベント情報など地域情報を簡単に入手できる情報端末や野菜などを販売する特産品市場などがあります。お食事処「さんわの里」もあります。隣接する「きのこの森」では椎茸の受菌体験もできるようです。 |
|
加茂町の銀杏 福山市加茂町中野 福山市加茂町の国道182号沿いで見つけた立派な銀杏です。日の光をあびて黄金色に輝いていました。福山から神石高原、東城方面に行く時には必ず目に入ります。 どなたか、この銀杏の詳しいことがわかれば、教えてください。 |
リンクについて | 施設運営者の方へ | 更新履歴 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | リンク集 | 運営組織 |