<< <前へ

[181-210][211-240][241-270][271-300][301-330][331-360][361-372]

次へ> >>


写真 説明
ミヤカグ 広島市佐伯区利松3-5-19
カントリー家具のお店です。パイン材を利用した家具が揃っています。お店に入ると輸入雑貨がならび、さらに奥に入ると広いスペースにたくさんの家具が並んでいます。木の温かみを生かしたインテリアをお考えの場合は一度来店してみてはいかがでしょうか。各種オーダーメイドもあるので相談してみると良いかもしれません。ご家族で参加できる木工教室も開かれていて、親子で家具作りをして思い出の家具を作ることもできます。2Fにはオリジナルのソファがたくさんあります。
並瀧寺 東広島市志和町大字志和東3439
並瀧寺は、西条盆地を流れる黒瀬川の源流に当たる、並瀧寺池を見下ろす高所に建っています。池もそうですが、周囲をしっかり森林に覆われいて、荘厳な気持ちになります。並瀧寺は真言宗御室派のお寺で、広島新四国八十八ヶ所、第三十七番札所。寺の歴史は733年まで遡ると伝えられます。往古は大刹だったようですが、今はその面影が薄れています。本堂などの萱葺き屋根が暖かい雰囲気。
噫(ああ)戦艦大和塔 呉市宮原5丁目
歴史の見える丘にたたずむ、戦艦大和の記念塔です。 歴史の見える丘は明治以降の呉の歴史を象徴する 工場群(旧呉海軍工廠跡)が一望できる地です。 この地で、あの悲劇の戦艦大和が作られました。 まさに、大和の出発点と言えます。 ここへ来て、当時の思いに胸をはべらせて みませんか? きっと、英霊たちの叫びが聞こえてくると思います。 この他にここには、正岡子規の句碑や 造船船渠(せんきょ)記念碑や 旧呉海軍工廠(こうしょう)礎石記念塔などもあります。
東広島天文台と福成寺 東広島市西条町下三永695-1
東広島天文台は広島大学宇宙科学センターの付属施設です。観天の催しに参加するのがベストですが、ふだんは望遠鏡を覗ける覗き窓が用意されています。なお、天文台の横は、古刹、福成寺の境内。大木が多い境内で、とくに「夫婦杉」が有名です。樹齢800年、天正12年に毛利と小早川、河野がここで談合したそうです。往復の途中から西条盆地の展望がすばらしい。
千光寺公園と尾道市立美術館 尾道市東土堂町
千光寺公園は千光寺山の山頂に展開します。麓との間をつなぐ「文学のこみち」には、歌碑、寺院、おのみち文学の館などが点在します。春の桜はとくに有名。尾道市立美術館は、2003年、安藤忠雄の設計でリニューアルされました。展示を見終わったあと、尾道水道を見下ろしながら、一息つけるように工夫されています。
白壁の町並み 山口県柳井市柳井
国の重要伝統的建造物群保存地区に選ばれたすてきな町並みです。 写真は、8月13日に開催される「金魚ちょうちんまつり」の前後に、柳井の郷土民芸品「金魚ちょうちん」を軒先に飾った風景です。
広島アニメーションセンター 広島市中区紙屋町
広島国際アニメーションフェスティバルは世界4大アニメ映画際のひとつ。そんな国際的な資産を持つ広島のアニメ文化をもっと親しみやすく、また文化から産業へとつなげていくきっかけとするため、「広島アニメーションセンター」社会実験が進行中。アニメ展示、アニメ上映、アニメ体験、アニメ講座などもりだくさん。特にアニメ体験は30分で誰でもアニメがつくれることが魅力。平成18年11月26日までの期間限定の開催。急ごう!
旧海軍墓地(長迫公園) 呉市上長迫町
「旧海軍墓地」は「長迫公園」として、公園でもあります。 ここには、、戦前に建立された墓碑が169基、「戦艦大和戦死者之碑」等78基の合祀(ごうし)碑があります。 この写真は、戦艦大和戦死者之碑。 映画「男たちの大和」は、この場所から始まります。 大和(2代) 戦艦 呉工廠建造 1941(昭和16)年12月16日 竣工。 1945(昭和20)年4月7日 坊ノ岬沖で被雷被爆沈没。
コスモス街道 広島県呉市広町田
秋になると、コスモスでいっぱいになる土手です。 「町田コスモスボランティア」のみなさんが中心になって この土手の花の管理をされています。 春には、この土手はオオキンケイギグが咲きほこり、黄色い花の波が揺れています。 ◆参考ページ◆ http://www.city.kure.hiroshima.jp/~siminsei/gaido/jirei/kosumosu.htm
諏訪神社 庄原市高門町
トトロの森に似ています。シラカシ林とコケ群落は広島県の天然記念物。
基町POP’La通り 広島市中区基町
写真のポプラの木がシンボルの、 緑が綺麗な川沿いの通り。 ポプラの木は2004年の台風で倒れてしまいましたが、 その後、倒れた木を元の場所に植えなおしました。 現在は周りに何本か苗木が植わっています。 この辺りは芝生が広がっていて、 バーベキューを行う人達や、 たまにちょとしたイベントも開かれています。 春になると桜も綺麗! 天気の良い日には、この辺りの川沿いで、 散歩やサイクリングなんていかがですか?
酒蔵そば処たにざき 竹原市本町3丁目4-14
竹原市の町並保存地区を訪れたときに寄るとよいでしょう。藤井酒造(宝寿)の酒蔵交流館内にあるお店です。なんとなく秘密めかしい。手打ちそばの味はデリケートなイメージで、「自家製」の透明感あふれる日本酒とのセットを注文すれば、両者のハーモニーを楽しめます。ただ車の場合、この贅沢をするには運転手が必要です。
Canova-Canova 〒730-0015 広島市中区橋本町9-2 レガロホテルビル2F
広島市に流れる京橋川の河畔にあるレガロホテル2F。市街部中央にあり、価格を抑えつつもステージの高い位置にある伊料理店。店内は伊風で隣のテーブルとの距離が近く、誰とでも仲良しになれそう。伊料理におしゃべりに、カップルの距離が自然に又一段近づいてしまうお店。ホールは系列店ならではのおもてなしの気持ちが良くうかがえる。 系列店  Zona ITALIA(広島市西区) Sakanaya(広島市佐伯区) オーソレミオ(広島県佐伯郡大野町) シシリー(広島県大竹市) (株)メイプルシティ
MARGINAL 広島市佐伯区八幡5-17-5
オシャレなインテリア家具・雑貨のお店。店内は広く、入り口近くには小物が並び奥の部屋にはインテリアの家具がならぶ。複数の部屋に分割されていてそれぞれが違った雰囲気でインテリアが統一されており「理想の部屋」が丸ごとイメージできる。キッチン用品も多数揃っているので家の中をオシャレにしたいと思ったらこの店に来れば大丈夫。
憩いの森公園 東広島市西条町寺家
西条盆地の北側に竜王山(標高575m)があります。憩いの森公園は、半尾川上流の谷あいを中心として、竜王山の中腹から山頂へと展開しています。山頂での西条盆地の展望や初日の出、そして山頂付近にあるソメイヨシノ林の周回はポイントでしょう。キャンプ場も付設。
まひる屋 広島市佐伯区八幡東3-9-22
尾道ラーメンが人気のラーメン屋さんです。おすすめである尾道ラーメン「道ラーメン」と、塩の「海ラーメン」と、しょう油豚骨の「陸ラーメン」とネーミングはユニーク。この3つは550円と非常に良心的な値段です。量も多いのでおなかいっぱいになります。店内もキレイで雰囲気もよく、駐車場も広いので車でも来やすいです。西広島バイパスの五日市からすぐなので西方面へのドライブの途中で寄られては如何でしょうか。ラーメン以外にもギョーザやチャーハン、ランチタイムにはお得なサービスセットもあります。
アシーズブリッジ 広島店 広島市佐伯区八幡東3-10-43
登山・アウトドアスポーツ・キャンプの専門店です。石内バイパスから少し奥に入った所にある店舗はクライミングウォールが目印。店内は広く、登山関係のウェアやグッズ、アウトドア用品など品揃えは多数。本格的な商品が揃っています。
大和ミュージアム 広島県呉市宝町5-20
大和ミュージアムのサイトの基本方針を転載させていただき、 説明としたいと思います。 ・・サイト本文・・・ ● 博物館の基本方針● 1. 造船技術等を通し,呉の歴史を後世に伝えます。(歴史的見地) 2. 呉が過去から深くかかわってきた科学技術を 新しい時代に生かします。(学術的見地) 3. 市民が生涯学習を実践していくための環境整備を行います。  (教育的見地) 4. 周辺施設と調和を図り,人々が集う施設とします。(まちづくり的見地)
美術館通り(呉市) 呉市幸町
呉市の美術館、入船山記念館がある、通りです。 歩道にレンガ・タイルが敷かれた松並木の中に15点の彫刻が点在。 作品を楽しみながら、歩いてみてください。 1987(昭和62)年に「手づくり郷土賞(ふれあいの並木道)」を受賞し、つづいて同年「日本の道100選」に選ばれたそうです。
入船山記念館 呉市幸町4-6
旧海軍の歴史を語る施設。旧呉鎮守府司令長官官舎は1905年の建築当時の姿に復原されたもの。洋館内部の壁や天井に使用されている壁紙は、金唐紙(きんからかみ)という全国的にも珍しい逸品。 旧東郷邸や資料館も是非とも見て欲しいひとつです。
広島大学東広島キャンパス 東広島市鏡山1丁目
ふつうには入りにくい印象でしょうが、サタケメモリアルホールに行かれたときに散策するのはいかが?春の桜、構内を流れる川に咲く花菖蒲、秋のアメリカフウの紅葉などは楽しい。平日を避ければほとんど人に会いません。なお、毎年11月5日あたりに催される学園祭では、子どもも楽しめます。
おんど観光文化会館「うずしお」 広島県呉市音戸町鰯浜1-2-3
音戸の歴史と、おいしいものが満載の「うずしお」です。 お帰りは、音戸ロッジで瀬戸の海の景色を楽しんでください。
アレイからすこじま 呉市昭和町
国内で唯一、潜水艦を間近で見られる場所です。映画「男たちの大和」の上映以来、観光客の人も増えました。 海上自衛隊の潜水艦と護衛艦がイカリを下ろしています。旧海軍工廠のレンガ建造物もあります。(アレイとは小路の意味があるそうです)
小田島公園 
かなり広い公園。2号線からかなり奥にあるので知っていないと見つけることができない。大きな遊具やローラー滑り台があり子供にとってはすごい楽しいトコロ。多目的広場や芝生もあり、また海に隣接しているので釣りも楽しめる。下が岩場のためサビキは難しく、ウキ釣りが中心。 テニスコートは予約が必要 大野体育館 (大野の局番?)-54-0789
妹背の滝 廿日市市大野町
大頭神社の奥に、「雌滝」と「雄滝」をの2つの滝がある。夏には子供達の水浴びスポットになる。
弥栄湖スポーツ公園 
広いグランドがあります。
がんね白滝公園 
ラジコンのサーキットがある公園です。オンロードとオフロードの2コースがあります。他にもバスケットボールの3on3コートや多目的広場など。全体的に芝生で覆われたキレイな公園です。
持ヶ峠遊歩道 
弥栄ダムに隣接する遊歩道です。かなり登るので万全の準備にて。登りきって各所の写真を取ってきてくださる方募集中。
弥栄ダム 
噴水式の水質保全装置が名物。周囲を車で回ることもでき、展望スポットも。無料で入れる弥栄ダム展示資料室が隣接。ドライブの休憩スポットになりそう。
亀居公園 大竹市小方2丁目
福島正則が築いた亀居城の跡地公園。城自体はなくなっていますが城壁が残っており、周囲には遊歩道も整備されているので散策を楽しめます。坂や階段が多いので元気な日に遊びに来ましょう。

<< <前へ

[181-210][211-240][241-270][271-300][301-330][331-360][361-372]

次へ> >>


リンクについて施設運営者の方へ更新履歴利用規約プライバシーポリシー広告掲載についてリンク集運営組織