ニックネームわーくん
コメントまちづくりコンサルタントを経営しています。市民参加型のまちづくりは情報ネットワークから。広島じまんマップができるといいですね。
Webサイトhttp://d.hatena.ne.jp/TakashiWada

わーくんさんが登録した施設の一覧です

写真 説明
naminami 広島市東区牛田中2-2-21
広島市東区牛田旭にある美容室。カットだけなら1,000円。美容室内に子どもを遊ばせることができるスペースがあります。また,自動車の形をしたおもちゃの椅子があって,3歳以上の子どもならその椅子に載せて,アニメのビデオ(アンパンマンなど)を見ながら,髪を切ってもらうこともできます。
早稲田神社 広島市東区牛田早稲田
広島市東区牛田早稲田の早稲田山に1511年に安芸国守護の武田氏によって建立された神社。武道の神様として知られ,毎年春には子ども相撲大会も開催されています。
島耕作バス 山口県岩国市(JR岩国駅前より)
岩国市と岩国市営バスのイメージアップと観光客の増加,岩国市出身の漫画家・弘兼憲史さんとその作品「島耕作」シリーズのPRのため,弘兼憲史さんの代表的キャラクター「島耕作」を車体にデザインした「島耕作バス」を運行。車内には弘兼憲史さんのプロフィールや「島耕作」の原画などを展示し,走る「弘兼憲史ギャラリー」として好評を得ています。
いがらしゆみこ美術館 岡山県倉敷市本町9-30
「キャンディキャンディ」を描いた,いがらしゆみこさんの作品等を展示する美術館。地元デザイン会社がいがらしゆみこさんのプロダクションと協力して運営。イメージキャラクター「はちまんちゃん」が倉敷美観地区を舞台に繰り広げる恋の物語の制作・展示を通じて,倉敷美観地区の観光PRにも取り組む。漫画制作に関わる人材育成事業も展開中。
吉備川上ふれあい漫画美術館 岡山県高梁市川上町地頭1834
「ふるさと創生基金」交付をきっかけに,行政(旧川上町)主導で「マンガ文化によるまちづくり」を推進。その一環として,漫画家・富永一朗さんの協力を得て,平成6年に「吉備川上ふれあいマンガ美術館」をオープン。美術館は約12万冊のマンガ本を収蔵。行政の取組みをきっかけに,地元商工会によるイベントが開催されたり,地元小学校に「マンガクラブ」が誕生。
水木しげるロード 鳥取県境港市本町
中心商店街再生及び観光振興を目的に,行政が中心となって平成4年度から駅前商店街に「水木しげる」作品のキャラクターのブロンズ像を設置(水木しげるロード)。平成15年には「水木しげる記念館」もオープン。行政の取組みをきっかけに,地元企業や市民団体もハード・ソフト両面から地域ぐるみの活動を展開。商店街への来訪者数が約28万人(平成6年)から約85万人(平成17年)に増加。
広島県立歴史博物館 福山市西町2-4-1
大正末年、芦田川の改修工事で川底から発見された草戸千軒遺跡は、鎌倉時代から室町時代にかけて存在した、年貢を積み出す港町として栄えた中世の集落遺跡である。ここでは江戸時代の洪水で滅んだといわれるこの町を実物大で復元展示しており、当時の人々の文化にふれることができる。
尾道水道 尾道市東御所町
JR尾道駅前からみた尾道水道の風景です。歴史ある港町の香りがプンプンします。正面は尾道市向島町。造船業が盛んな地区です。また,左手には尾道大橋と新尾道大橋を望むことができます。さらに,駅前からは東側にはウッドデッキが整備してあって,海辺の散策にはもってこいです。
道の駅・豊平どんぐり村 北広島町都志見2609
豊平どんぐり村は,滞在型の駅を目指していて,一日中楽しめる施設です。そば処「どんぐり庵」や体験そば道場,ラドン温泉「龍頭の湯」,全天候型テニ スコートなど,たくさんの施設があります。むすびの「むさし」が出店しています。体験そば道場ではそば打ち体験ができます。また,ペットを連れて入ることができ,芝生広場で思いっきり走らせられるので,ペットを飼っている人にはうれしい遊び場です。
パルティ・フジ坂 安芸郡坂町平成ヶ浜
JR坂駅前のショッピング&飲食施設。大駐車場を中心に,ラーメン,イタリアン,カフェ,とんかつ等の飲食店,ヤマダ電器,ユニクロ,インターネットカフェ,マッサージ店,温泉,足湯などがあります。ラーメンは「ラーメン相撲道」という専用の建物の中に,博多や滋賀など各地の有名ラーメン店が入居・営業しています。
アーバンビュー公開空地 広島市中区八丁堀4-1
広島一ののっぽビル「アーバンビュー」横の公開空地に飾られたイルミネーションです。木々にイルミネーションが飾られた他,ビル自体も青色の光を放ち,昼も夜も広島のランドマークの一つになっています。
基町クレド・イルミネーション 広島市中区基町6-78
広島県庁向かいの基町クレドでもイルミネーションを点灯しています。青色がベースです。
柴崎動物病院のイルミネーション 広島市東区牛田本町
広島市東区牛田本町にある柴崎動物病院。毎年12月になると病院の外壁がイルミネーションで飾られます。今年は青がベースのイルミネーションです。よくみるとサンタの姿も!
広島市民球場 広島市中区基町5-25
やっぱ。広島といえばカープ。そして、その本拠地といえば「広島市民球場」。カープの主催試合、高校野球の広島県大会などが開催されるほか、市民も試合などで利用することができます。ママさんソフトボールの大会も開催されています。
地下街シャレオのイルミネーション 広島市中区紙屋町地下街
広島市中心部にある地下街シャレオ。11月半ばから中央広場はイルミネーションが点灯されています。買い物途中にイルミネーションをみながらくつろいでみては。
道の駅さんわ182ステーション 神石郡神石高原町大字坂瀬川5146-2
神石高原町にある道の駅。イベント情報など地域情報を簡単に入手できる情報端末や野菜などを販売する特産品市場などがあります。お食事処「さんわの里」もあります。隣接する「きのこの森」では椎茸の受菌体験もできるようです。
加茂町の銀杏 福山市加茂町中野
福山市加茂町の国道182号沿いで見つけた立派な銀杏です。日の光をあびて黄金色に輝いていました。福山から神石高原、東城方面に行く時には必ず目に入ります。 どなたか、この銀杏の詳しいことがわかれば、教えてください。
Cafe 「Time」 広島市安佐南区祇園5-1-27
広島経済大学の興動館1階にあるカフェ。広島経済大学が進める「ゼロから興す人材」づくりの一環として、学生有志が運営しています。プロの料理人に習った料理が自慢とのこと。ゆったりとした店内でカフェやランチはいかが!ミニライブや編み物、フリマなどのイベントも随時開催中。
田原温泉5000年風呂 北広島町田原665
緑ゆたかな自然に囲まれて,小学校の面影を残した館内は,訪れた人たちにきっとやすらぎを感じさせ てくれます。流水浴,気泡浴,圧注浴,露天風呂など色々なお風呂が楽しめます。宿泊もできます。食事処もあり。隣接する川は整備されていて散策を楽しむこともできます。
せとだビエンナーレ 尾道市瀬戸田町
島全体を美術館に見立て、計17点の野外彫刻を展示しています。どの作品も作家が場所を選び、イメージにあう作品を創作したものです。
しおまち商店街 尾道市瀬戸田町本町
正式名称は瀬戸田町本町商店街。耕三寺博物館前から瀬戸田港まで約600メートルの古き良き面影を残す商店街。沿線にあるコロッケとローストチキンの店は地元では有名。まずは商店街にある「じまん商会」で情報をゲットしよう。
鞆の浦(街並み) 福山市鞆町鞆
昔なつかしい港町の風情が残る鞆の浦。橋をかけるとかかけないとかという話もありますが、美しい街並みは広島の財産であることには違いありません。保命酒がお土産に最適。
ふくやま美術館 福山市西町2-4-3
イタリアを中心とする、20世紀ヨーロッパ美術をはじめ、福山府中広域圏に関連する作家の作品、瀬戸内圏に関連する作家の作品、日本近現代美術などが、常設展を中心に順次展示されている。特にイタリア現代芸術のコレクションはすばらしい。
瀬戸田耕三寺 尾道市瀬戸田町553-2
母の菩提を戸もらうために耕三寺耕三が建てた浄土真宗の寺院。敷地内には平等院鳳凰堂や日光東照宮を模した建物が点在。
潮流体験 愛媛県今治市宮窪町宮窪
愛媛県今治市宮窪町。村上水軍の居城があった能島周辺を回ります。日本有数の潮流を間近に体験でき、ボランティアガイドが水軍の歴史を説明します。
広島アニメーションセンター 広島市中区紙屋町
広島国際アニメーションフェスティバルは世界4大アニメ映画際のひとつ。そんな国際的な資産を持つ広島のアニメ文化をもっと親しみやすく、また文化から産業へとつなげていくきっかけとするため、「広島アニメーションセンター」社会実験が進行中。アニメ展示、アニメ上映、アニメ体験、アニメ講座などもりだくさん。特にアニメ体験は30分で誰でもアニメがつくれることが魅力。平成18年11月26日までの期間限定の開催。急ごう!
諏訪神社 庄原市高門町
トトロの森に似ています。シラカシ林とコケ群落は広島県の天然記念物。
広島空港 三原市本郷町善入寺
三原市本郷町にある広島空港。中四国でもっとも規模の大きい空港。東京(羽田)、札幌(千歳)、仙台、那覇などの国内便のほか、ソウル、台北など海外への直行便も運航しています。空港ビルや周辺の公園、広場などもおでかけポイントです。空港ビルや広場から飛行機の離発着を見るのも楽しいですよ。
道の駅・遊YOUサロン東城 庄原市東城町川東877
東城インターチェンジを降りて左折するとすぐ右側にある道の駅。比婆牛ステーキが食べられるゾ!
道の駅・ゆめランド布野 三次市布野町下布野661-1
国道54号沿いにある道の駅。情報コーナーと物産販売施設,研修室,ふれあい広場,野菜直売所,野外ステージなどがあります。布野の特産品を素材にした手作りアイスクリームが人気。
中村憲吉生家 三次市布野町1475-3
三次市布野町に生まれたアララギ派の歌人(短歌)中村憲吉の生家。三次市文化財として保存・公開され,中村憲吉の偉業を後世に伝えています。昭和2年築。木造2階立てで,地元の短歌サークル「しがらみ会」が月例会を開催中。
文覚堂 庄原市高門町
下半身のあらゆる病気を治してくれると言われており,日本全国から多くの人が訪れる庄原の隠れた名所。
かんぽの郷庄原 庄原市新庄町281-1
中国地方で唯一のかんぽ総合レクリエーションセンターで平成13年4月にオープン。大浴場,寝湯,打たせ湯,泡沫湯,露天風呂,ミストサウナ等10数種類の天然温泉が楽しめます。テニスコートやストリートバスケット,ジョギングロードなどのスポーツ施設もあります。
広島ビッグウエーブ 広島市東区牛田新町1-8-3
広島市東区にある大きなプールです。1992年に開催された広島アジア大会の水泳などの競技会場になりました。冬の間はスケート場に早変わり!
広島市水道資料館 広島市東区牛田新町
ビッグウエーブ隣の牛田浄水場内にある「水道」の資料館。水曜日と金曜日,土曜日,日曜日に開館。
牛田ランニングコース 広島市東区牛田新町
太田川沿いの土手に整備されたランニングコース。平日夕方や休日はたくさんの人がランニング,ジョギング,ウオーキングを楽しむ。見晴らし抜群。
八剣神社 広島市中区白島九軒町
牛田大橋近くにある小さな祠。江戸時代の広島藩主・福島正則が洪水対策で人柱を埋めるかわりに,8本の名剣を埋めて洪水(堤防決壊)を防いだことを讃えた神社。
リフレッシュハウス東城・東城温泉 庄原市東城町粟田
庄原市東城町にある入浴施設&プール。お客さんの多くは東城町民だが、スキーシーズンにはスキー帰りのお客さんもいっぱい。サウナやスポーツ施設、プールもあり。
弘法寺 呉市安浦町(野呂山)
野呂山にある古刹。弘法大師が開いたと言われています。一時期は閑散としていましたが、地元自治会の尽力で近年整備され、瀬戸内海を望む絶景を楽しむことができるようになりました。地元の方がお茶でもてなしてくれます。
鷺島(さぎしま) 広島市西区楠木4丁目
太田川放水路と京橋川の分岐点に残された砂州。国が撤去しようという話もあったが,鷺(さぎ)の群生地であったことから,そのまま残されている。原爆ドーム前を発着地とする観光船「るんるん」「すいすい」はこの鷺島を折り返し。
水月堂 広島市東区牛田本町3-5-17
牛田にある古くからの和菓子屋さん。元気な老夫婦が経営。何度もテレビ出演しているらしい。水饅頭が有名。
工兵橋 広島市東区牛田本町6丁目
戦前・戦中は牛田にあった訓練場と広島城跡にあった軍司令部の間を行き交う際に兵隊がわたったという橋。今でも吊り橋。

リンクについて施設運営者の方へ更新履歴利用規約プライバシーポリシー広告掲載についてリンク集運営組織